上手に稼いで上手に買おう

ブログはじめました、ときどき更新予定です。

「祈り方が9割」を読んでみました。

さて2019年も始まりましたが、初詣には行かれましたか?
我が家はなんだかんだとバタバタしていて、まだ初詣に行けていません。

祈り方が9割  願いが叶う神社参り入門

祈り方が9割 願いが叶う神社参り入門

先日、「祈り方が9割」という本を読みましたので、レビューしたいと思います。
タイトルを一見した限りでは、なんとなくあやしげな印象もありましたが、読み始めると書店で平積みされているスピリチュアル本とは一角を期すという印象を受けました。
著者の北川達也氏は普段は会社経営をされているようですが、実は神職養成機関で学んだこともあり、神職の資格を持っているようなんです。
それも、神職養成機関で取得できるうちで最高位の「明階」という階位をお持ちのようです。
そんな著者によって書かれた本書は伝統的な神社参りの方法はもちろん、会社経営者でもある著者が実際に効果を感じている「祈り方」について紹介されていました。

神社で願い事をされる時にはどのようにされていますか?
まずは手水を取ったり、ニ拝ニ拍手一拝するというのはよくいわれていることですね。その後の祈る際には「◯◯が叶いますように」や「宝くじが当選しますように」とお願いする方が多いのではないのでしょうか?
しかし、これでは願いは神様に届かないようなのです。
なぜなら、この願いは神道の視点からは「不浄な願い」であるからです。
願いを叶えるためには「清浄な願い」である必要があります。
「不浄な願い」とは単に欲深いというわけではなく、「みんなのことより、自分のこと」「社会のことより、個人のこと」を第一とする願いです。
それに対して「清浄な願い」とは「自分のことより、みんなのこと」「個人のことより、社会のこと」を主とした願いです。
この「清浄な願い」と「不浄な願い」は単に道徳のようなものではありません。
「清浄な願い」とは神道では古事記別天津神からイナザキとイザナミに委託された「修理固成の神勅にもとづく祈り」とされています。
イナザキとイザナミはこの神勅にもとづいて、「国生み」や「神生み」を行いましたが、まだ「修理固成」は完成したとは考えられていません。
実は現在も全ての神様や神職に引き継がれていると考えられています。
そのため、神社で願いを叶えるために祈るには「清浄な願い」であることが必要です。

では、【「清浄な願い」であるために、自分の願いは祈れないの?】というと、そうではありません。
そのために本書では「祈りの真髄」が紹介されています。
「私の願いを叶えたいときは、私のことを祈らずに、みんなのことを祈る」ことです。これは決して難しいことではなく、例えば「私に彼氏ができますように」と祈りたい時には「私に彼氏ができて、私のお父さんとお母さんが喜びますように」という風に「不浄な願い」を「清浄な願い」に変換すれば神様の御心にかなう願いごとになります。
ここでのポイントは私の願いというよりも、お父さんとお母さんが【喜びますように】ということを「自分のことより、みんなのこと」を祈っていることです。
さらにこの祈りを続けていくことで、気付けば心の中も「みんなのことを思いやる愛情」へと変化して、自分のために祈ることをしなくても、結果的にいいことが跳ね返ってくるようになるのだとか。

本書は手軽に取り入れられるものが多く、神社参りに向けてすぐに実践できる内容でした。
早速実践して、「清浄な願い」を祈ってきたいと思っております。

ホワイトデーに貰って嬉しかったもの

今週のお題「ホワイトデー」

本日はホワイトデーですね。

バレンタインに渡したものの、すっかり忘れていましたが、お返しをいただきました!

義父からクッキーf:id:doradora1284:20180314143249j:plain

夫からはアップルパイ
f:id:doradora1284:20180314154210j:plain

どちらも美味しくいただきました。

個人的には可愛らしかったり、綺麗なお菓子やスイーツをいただくと嬉しいです。

アクセサリーや雑貨なども以前は嬉しく感じたのですが、最近ではピアス、ネックレス、結婚指輪以外のリングは身に付けることがめっきり減ってしまったので…

甘いものが嫌いでなければ、ホワイトデーのお返しは美味しくて可愛らしい(綺麗な)見た目のスイーツだと失敗がないように思えます。

【7年間続けていた、漢方薬の服薬をやめた話】

こんばんは。

突然ですが、私には持病があります。

これといった特効薬や、治療法がまだ存在しないややこしい病気です。

なかなか辛かったので、漢方薬を服用していました。

7年間くらい、ほぼ欠かさずに毎日三回飲み続けていたと思います。

体調が良くなったり、精神面で助けられた部分も多くあったかと思います

けれども、薬を飲んでいない状態ってどんなんだっけ?
どんな風に体調が悪かったんだっけ?
どう改善されているの?
元の体質って?

と文字通り自分を見失っていました。

「ここらでリセットしよう」と思い立ち、昨日から漢方薬をやめてみました。

たった2日ですが、何年も欠かさずに飲んでいたのですっかりと習慣になっていることです。

なんとなく
漢方薬を飲まないと落ち着かない…」

もはや病気の治療が目的ではなく、漢方薬を服用することが目的となっていたんでしょうか…

漢方薬をやめてみた感想は、
【まだ2日なので、特に体調の変化はないように思える】
といった感じです。

冷えを解消する漢方薬も服用していたので、若干身体が冷えているような気がします。

現在は【ほうじ茶or紅茶】を飲むことで和らいでいます。

薬ではないのに
なんとなく冷えが緩和されたり、
ゆず茶を飲むと気分がスッキリとしてイライラしにくくなったり。

「薬に頼り過ぎてたんじゃないか?」
と食生活を省みる良いきっかけとなりました。

薬膳が好きで今までは少しの実践のみでしたが、今後はもう一歩踏み込もうと考えています。

ちなみに私の主治医からは
「命に関わる訳ではないのど、薬は必要ないと思ったらいつでもやめていい」
と言われていたので、一週間漢方薬を休止してみようと考えています。

マンガでわかる  はじめての和食薬膳

マンガでわかる はじめての和食薬膳

ネットをUQモバイルに変えてみた②

前回の記事の続きになりますが、UQモバイルについて書いていきます。
f:id:doradora1284:20180301223930j:plain

目次


ちなみに前回の記事はこちら
doradora1284.hatenadiary.com



UQモバイル契約前にで僕がかなり気になっていたのは、

光回線やケーブルテレビ回線のような物理的に線がないは、速度がめちゃくちゃ遅いのかも?

通信制限があるため、動画をよく利用していたらすぐに制限がかかるかも?

の2つでした。

速度は遅い?


実は、UQモバイルに変える前にソフトバンクエアーも試してみました。

そもそも、買い物に出掛けたとき、ソフトバンクエアーのキャンペーンに出くわしたことが乗り換えのきっかけでした。

ソフトバンクエアーとUQモバイルの違いのひとつに通信制限があるかないかがあります。

UQモバイルは3日で10GB使用すると通信速度制限がかかります。
対して、ソフトバンクエアーは原則として通信制限がないとうたっています。
※ただし、ソフトバンクエアーのほうは回線の混み具合によって制限がかかる場合がありますと注意が記載されてます。

僕は、速度制限がないという魅力があまりにも気に入ったので、即決でソフトバンクエアーを契約し、さっそく取り付けてみました。

取り付け自体は、本当に簡単です。コンセントをつけて、少し設定するだけで本当にインターネットが使えます。

ただ、使ってみてすぐに違和感を感じました。

「あれ? 動画の読み込みがお、おそいぞ!?」
「サイト表示されるまで、画像が徐々に出てくるぞ!?」

この違和感は嫁もすぐに気づきました。
すぐさま、下りと上りの速度を計ってみたところ、
なんと、
下り回線が1.5mbps!!

上り回線に至っては0.5mbpsとなっておりました。

Mbpsとはざっくりというと通信速度です。
下り回線とはダウンロードと呼ばれるもので、ホームページや動画をみたりするときの読み込みの速さです。
上り回線はアップロードと呼ばれるもので、動画や、このブログのようなものをインターネット上に投稿するときの速度です。
僕は、ブログくらいしか上り回線を使用する機会はないので、今回は下り回線に注目したいところですが、

一応ソフトバンクのサイトでは、下り最大350Mbpsと記載されています。
まあ、最大速度なんて、車の燃費と同じようなものですから、実際にそんな速度が出るはずもないです。
ただ、その2割ぐらいは通常期待できるかな?というところだったんですが、実際に1.0Mbpsぐらいだったのは衝撃でした。


大体の目安ですが、例えば、Youtubeの動画視聴に必要な通信速度は

144p(最低画質)– 0.2Mbps
240p(低画質)– 0.3Mbps
360p(中画質) – 0.5Mbps
480p(高画質、SD画質) – 1.0Mbps
720p(HD画質) – 2.0Mbps
1080p(フルHD) – 3~5Mbps
2160p(4K) – 25Mbps~40Mbps

と言われております。

ようするに1.0Mbpsだとせいぜい、480pが関の山になってしまいます。

そして何より我が家が辛かったのは、Amazonプライムビデオです。

Amazonでプライム会員というものになり、専用の器具をテレビに取り付けると、Amazonプライムビデオという動画サービスを観ることが出来ます。

アニメから洋画まで様々な動画視聴可能であり、特がキッズでドラえもんなどが見れるので大変重宝してます。

そもそも、プライム会員になると即日配達などのサービスが受けれるのがメインですが、この動画サービスが良すぎて、このために会員になる方もいるくらいです。

また、いつかAmazonプライムについての記事を書こう思います。




話を戻しまして、このプライムビデオがすぐ止まったりするのが本当に駄目でした。

時間帯かと思い、次の日も昼時に計測したのですが、結局、下り回線は1.0~2.0mbpsくらいでした。

『なんじゃこりゃ!?』

と思わず、叫んでしまいました。

僕の地域自体は問題なかったので、一旦、クーリングオフすることにしました。

UQモバイルソフトバンクの速度に違いは?

一応、もともとのJ:COMの契約は継続していたので、元の鞘に戻ってインターネットをしていました。

ただ、どうしても諦めきれなかったので(負けず嫌い笑)、もう一度ネットで調べなおし、ソフトバンクは携帯と同一回線を使っているのが問題かと思い、専用のWiMAX+2という高速回線があるUQモバイルをもう一度契約してみることにしました。

UQモバイルも同じように専用機器が送られてきて、使い方はソフトバンクエアーとほぼ同じです。

接続してみると、

『あれ!動画読み込みが早い!かくかくしない!』

とすぐにソフトバンクエアーとの違いがわかりました。
速度がを測ってみるとなんと


下りが54.20Mbps!!!


上りも3.08Mbpsありました。
もはや、速度では圧倒的にUQモバイルの勝利が決定した瞬間でした。
ちなみに最大は370Mbpsらしいです。まあ現実的にテレビ画面でも実際720pあれば問題ないので、50Mbpsは必要十分の数値です。

実際の速度測定のやつです。

f:id:doradora1284:20180301223227p:plain

実際に速度制限は?


ただ、気になっていたのは、速度制限です。
UQモバイルの場合は、3日で10GBのデータ使用量になると一定の時間が速度制限になります。
単純に1日に換算すると3〜4GBですね。

ちなみにデータ使用量の目安として、Yモバイルの公式サイトでは

メール送受信】約500KB/1通(※添付ファイル含)
データ通信量
利用可能目安
1GB
約2,090通
(1日あたり 約69.5通)
3GB
約6,270通
(1日あたり 約208.5通)
7GB
約14,630通
(1日あたり 約486.5通)

【ニュースサイトの閲覧】約300KB/1ページ
データ通信量
利用可能目安
1GB
約3,490ページ
(1日あたり 約116.5ページ)
3GB
約10470ページ
(1日あたり 約349.5ページ)
7GB
約24430ページ
(1日あたり 約815.5ページ)

【ネット動画の視聴】約4MB/1分(※中画質)
データ通信量
利用可能目安
1GB
約4.5時間
(1日あたり 約9分)
3GB
約13.5時間
(1日あたり 約27分)
7GB
約31.5時間
(1日あたり 約63分)

【音楽のダウンロード】約4MB/1曲(※約4分間の楽曲)
データ通信量
利用可能目安
1GB
約250曲
3GB
約750曲
7GB
約1750曲

と記載されています。まあメールやホームページの閲覧の場合は全く問題ないですよね。
気になるのはやはり、動画視聴です。中画質はおそらく360〜480pくらいだと思います。

プライムビデオでは、1080pと720pが選択できるのですが、どちらもどれくらい視聴できるか試してみました。

1080pの場合
だいたい約3時間程度で3GBに達してしまいました。1時間1GBくらいの勢いでがんがん削っていく感じですね。

720pの場合
だいたい約5時間程度で3GBに達しました。画質的には特に問題ないので、我が家はこちらに設定しています。

速度制限に実際かかったら

ちなみに3日10GBで速度制限がかかってしまっても実は、時間が18時から翌日2時までなので、それ以外は問題なく使えます。
速度制限中でもだいたい1.5Mbpsくらいだったので、ソフトバンクエアーと同じくらいは出てました笑

ただし、3日10GBは逆に1日で10GB使ってしまうと、連続で制限かかりっぱなしになってしまいます。
どういうことかというと
例えば
2月27日  1GB
2月28日  1GB 
3月 1日 10GB
3月 2日  1GB←ここ
3月 3日  1GB←ここ
3月 4日  1GB←ここ

といった場合、当日から3日間さかのぼるので、
2日は27日と28日と1日の合計12GB
3日は28日と1日と2日の合計12GB
4日は1日と2日と3日の合計12GB
最大3日間も制限がかかってしまいます。

僕もこのことは知らなくて、10GB使ってしまってからいつまでたっても制限になっていたので、初めて気づきました。

終わりに

結局のところ、引越しや置き場所に困ることがなくなり、速度も問題ないですが、制限があるので、好き放題にインターネットができなくなりました。
一長一短といったところかなというのが正直な感想です。
ただ、ついこの間まで、速度制限は1日3GBだったことを考えると3日10GBは大分使いやすくなっているように感じます。
今後は、速度制限がなくなることを期待しつつ、使っていこうかなと思います。
参考になれば幸いです。

それでは!

子どもの寝かしつけにも?!プライムミュージックで童謡を

先日より、我が家では下の子の寝かしつけにプライムミュージックが活躍しております。
Amazon Music
あのAmazonプライム会員なら、課金なしで使えるという音楽アプリです。

Amazonプライムビデオはもちろんのこと、ここ最近はプライムミュージックの活躍に驚いています。

先日より下の子が夜泣きのように、夜中に何度も何度も起きるということがありました。

寝かしつけの時も泣いてしまいなかなか眠らないので、ふと思い立って、いつもお昼寝中に流す音楽を付けてみました。

童謡を流し始めると、子どもはすぐに寝付いたんです。

いつも聞いている音楽に安心したんでしょうね。

ちなみに子どもは半年過ぎの赤ちゃんです。

ネットで調べてみると、不安になりやすい時期だと書かれていました。

夜泣きの赤ちゃん皆に効果があるのかは謎ですが、うちの子には童謡が効果的でしたよ。

しょうこお姉さんこと、はいだしょうこさんの音楽をひたすらリピートしています。
童謡 愛すべき日本の名曲集

はいだしょうこさんの歌う「めだかの学校」を初めて聴いた時は、清んだ歌声に衝撃を受けました。

胎教とかにも良さそうです。

上のアルバムに加えて、以下3つのアルバムをひたすらリピートしています。

子どもの時は何も思わずに聴いたり歌ったりしていましたが、童謡を意識して聴いてみると、すごく綺麗な歌詞が多いですね。

童謡 名曲集/げんきいっぱい!いただきます!

童謡 名曲集/げんきいっぱい!いただきます!

みんなの童謡・唱歌 めだかの学校?夕焼けこやけ

みんなの童謡・唱歌 めだかの学校?夕焼けこやけ

プライム会員になるまでは、
「もったいない!」
と思っていましたが、現在はお急ぎ便に加えてビデオ、音楽と様々な面で活躍しています。

ネットをUQモバイルに変えてみた①

どうも。旦那です。

我が家ももちろんインターネットを契約しているのですが、昨年度末にJ:COMから前々から気になっていたUQMobileに乗り換えました。

f:id:doradora1284:20180226224814j:plain

そもそもなぜ乗り換えたかというと、

J:COMが頻繁に繋がらない状態になった。

J:COMはケーブルテレビの回線だから、光回線より遅いとかよく聞きますが、個人的にはそんなに速さで不便だと思うことはあんまりなかったですが、確かに速度は遅い方でした。

さらにかなり苦しめられたのは、月に1回くらいの頻度で回線が全く繋がらない状態になってしまうこと。

それは、全国的にという場合もあれば、おそらく周辺のみ?っということもあったんですが、結構これがしんどい。いつ繋がらない状態になるのかわからない恐怖と繋がってないときに他のユーザーが平気で繋がっているのは辛かった笑



SIMカード式の通信にすごく興味があった

以前の記事でも触れていますが、僕はかなり引越しを多くしています。
doradora1284.hatenadiary.com

今後もおそらく引っ越す機会があると思っています。

引越し自体はある程度慣れてはいるんですが、いつも一番大変なのが、ネット回線の工事です。

部屋によっては今までの回線が使えなかったり、住宅全体で入っている回線の方が安かったりで、新規で頼む必要があると工事まで1ヶ月近く待たされるというのはよくあります。

ネット環境に慣れてしまった状態で1週間~1ヶ月近く、ネットが使えない環境になると発狂しそうになります。

なので、引越した瞬間から気兼ねなくネット環境があって欲しいと日頃からすごく感じていたんですが、SIMカード式通信回線はその願望には、ドンピシャにはまりました。


説明をしておきますと、SIMカード式通信の場合、通信端末をコンセントに繋ぐことで、工事不要でネットが使えます。なぜ、工事不要かというと通常のインターネットの光回線ではなく、4G・LTEWiMAX+2など携帯用の電波を使ってネットに接続しているからです。

なので、コンセントさえあれば、どこにだって置くことができますし、置き場所にも困りません。

ただ、デメリットもあります。
例えば、回線が直接繋がっていないので、通信が不安定なこと。僕の契約しているUQmobileには3日で10GB以上使ってしまうと速度制限がかかることなど上手に付き合わないと結構めんどくさいです。

また、同じSIMタイプのものでも、ほかにソフトバンクエアーなどがあり、実はそちらも少しだけ使用していましたが、不満点が多かったので、クリーリングオフ期間に解約しました。

そういったメリット、デメリットやソフトバンクエアーとの比較については次回の記事で書かせていただきたいと思います。

それでは!

自動運転支援システムをつけてみて、気づいたこと

こんにちは、旦那です。

去年フリードを購入し、もうそろそろ1年が経過するくらいなんですが、この車には、最近よくCMでやってるホンダセンシングが入ってます。

ホンダセンシングとはなにかというと、今流行っている安全支援システムというものです。

自動ブレーキや、レーンキープ、誤発進抑制機能などが有名どころですよね。

僕も購入時に初めてホンダにもそういった機能があるのを知りました。

なんとなくイメージしてたものは、お守り程度のもので、ついてても事故なんておきる時はおきてしまうものでしょ?

ってくらいで考えていたので、値段が10万くらいと聞いて、ん?高くね?と思い、外そうとしたところ、
「絶対につけてたほうがいいですよ!皆さんほとんどつけてますよ!」
という日本人心理を煽る言い方でまんまとはめられ設置してしまいました。


そこで、実際につけて、思ったことを書いていこうと思います。
f:id:doradora1284:20180226112851j:plain
①自動運転機能(ACC)が凄く便利。

当初は自動運転なんてとんでもない!

どうせ、つけても怖くて、ブレーキもハンドルも握りっぱし。
逆に緊張してしまうわ!って思ってたんです。

なので、使うこともないだろうなーと思っていたのですが、嫁のほうは普段運転しないからなのか、自動運転に興味津々笑。

とうとう根負けして、片側一車線の高速道路でスイッチをつけてみました。

操作は非常単純で、メインスイッチを押し、最高速度設定、前の車との距離感を4段階位で調整、ついでに必要であればレーンキープのスイッチも押すだけです。

そのあとは、自動で運転してくれるんですが、これが僕が思ってたよりずっと優秀!

もはや、僕より運転が上手いんじゃないかと思うこともあるくらい精密に速度調整をしてくれます。

レーンキープも結構カーブでもちゃんとハンドルをきってくれます。

まぁ結構こちらのほうは寄りすぎた時もあったので、今後もっと正確なっていくのかな?という印象ですが、それでも僕が思ってた以上で、よくハンドルを握り忘れて、ナビに怒られます笑

②自動ブレーキ機能やレーンキープアシストもきちんと作動する。


こちらも、つけていて実際は作動しないということはなく、結構危ないと思ったときには、きちんと作動してくれます。

ただし、結構距離感があったり、車線変更だけでも反応したり、はたまた何にもないところで誤作動することもあったりで、まあまあかなというところです。

まとめ

自動運転機能はつけて、ほんとに良かったと思ってます。特に長距離移動の場合、最近では当たり前のように自動運転モードにしてます。

ハンドルもブレーキもかけて、注意ももちろん必要なんですが、それをおいても疲れ具合が全然違うと感じます。

自動運転のレベルは1~5まであり、今回のような運転支援システムは1~2らしく、逆に5って一体どんなレベルなんだろ?
って思ってしまいますが、近い未来に本当に人が必要ない自動車も出てきそうでよね。

それでは!